タコ・ウオノメの治療
手足の皮膚が繰り返し摩擦を受けると、皮膚の一番外側にある角質という層が厚みを増します。摩擦刺激により厚みを増すのは正常な反応ですが、厚みが酷くなって痛みが出てくるとタコやウオノメという病名がつきます。
タコは皮膚が厚くなり固くなるだけですが、ウオノメは固くなった皮膚の中央に芯ができ、痛みを伴うようになります。
タコやウオノメができる原因の多くは、靴が足に合っていないことです。また、ヒールの高い靴で体重が前に寄っているとできやすくなります。なるべく自分の足に合った靴を選び、足に負担をかけないことが大切です。
症状が軽い場合は、保護パッドなどを貼ることで圧迫や摩擦を減らすことで自然に治ります。しかし、皮膚が固く痛みがある場合は厚くなった角質を削る必要があります。
また、一般的に「タコ・イボ・ウオノメ」とひとくくりにされることがよくありますが、この中でイボだけはウィルス感染によるものなので、しっかりと治療をしないと他の人や身体の他の部分にうつしてしまう可能性があります。