乳房の下の湿疹
[2014.06.26]
こんにちは。
東大阪市 布施駅前 岸川医院の岸川です。
一気に暑くなってきましたね。
暑くなると水虫の季節です。
水虫はカビですので、湿気を好みます。汗の量が増えると皮膚の湿気が増えてカビが繁殖しやすくなるのですね。
特に皮膚と皮膚が直接触れている場所は注意が必要です。
たとえば、足の指の間。
普通の靴下を履いていて足の指の間に汗をかいたら、夜、家に帰って靴下を脱ぐまでずっと濡れたままです。
水虫の予防に五本指の靴下がお勧めなのはそんな理由からです。
五本指の靴下ならば、皮膚と皮膚が直接触れていませんので、汗をかいても布が汗を吸い取ってくれて乾燥を保てます。
同じ理由で、インキンの予防には実はトランクスよりもブリーフのほうがお勧めなのです。
世間のイメージでは、インキンになったら風通しを良くするためにトランクスのほうが良いと思われているかもしれません。しかし、トランクスだと皮膚と皮膚が直接触れたままになる場所が出来るので、逆に乾燥しにくいのです。
それに比べて、ブリーフならば皮膚と皮膚の間に布が挟まっていますので汗を吸い取ってくれます。
また、ふくよかな女性が、ブラジャーをしないと乳房の下にカビによる湿疹を起こすことがあります。
これも、皮膚と皮膚の間に汗をかいてずっと濡れたままになるためなのです。